Linux

ファイルマネージャnemo

nautilusが使いづらいのでファイルマネージャを探していたら nautilusから分岐して作られているnemoというのを見つけた。

vimメモ

Centosで256色表示をするには環境変数TERMにscreen-256coloreclipseのCtrl+shift+RとブックマークはFuzzyFinderで解決!!あーもっとvim使ってれば良かった。

GNU Screen

使い方というか何が便利なのかちょっとわかってきた。

VPS(CentOS)にFulcrumをインストール

結構大変でした・・・

gitoliteでパーミッションが600になってしまう。

umaskを設定しないといけなかった Git の hook でパーミッション関係 (フェンリル | デベロッパーズブログ)

sshではまる

ローカルにsshしたら Permission denied (publickey,gssapi-keyex,gssapi-with-mic). というエラーが表示された。 パスフレーズを入力すればOKでした...

photonがadb devicesで検出されない

http://d.hatena.ne.jp/kaze-kaoru/20120117/1326748903 この記事のおかげで解決しました。 ありがとうございます。andoroid.iniファイルにvenderIdを追加したり、 /etc/udev/rules.d/51-android.rulesを追加したり色々悩みました。 ちなみにUSB接続メニュー…

findコマンド

いまさら知ったfind ディレクトリ -type f で再帰的にファイルだけを検索とか

git難しい

どうしよう

linuxでクラス図が描けるフリーソフト

UMLetが良さげやっぱastahで・・・ astah* community | UMLモデリングツール | Astah

nautilusでシェルスプリトをダブルクリックで実行する

chmod +x eclispe.sh 実行権限あるのにテキストエディタが開いてしまったので dconfでexecutable-text-activation をaskに変更

バイナリファイルの比較

(Linux,Windows)バイナリファイルの差分(比較)表示 (r271-635)

open containing folderでDisk Usage Analyzerが開いてしまう件

FS#31861 : [Gnome-shell] Open Containing Folder gnome-defaults-listをインストールすればOK。/etc/gnome/defaults.list にinode/directory=nautilus.desktopが関連付けられた。ちなみにDisk Usage Analyzerはbaobabというアプリみたい。

gnome3.6が動かない理由が分かった。

polkitが動いていないだけだった・・・・ やっぱりログを見るべきだね・・・polkit自体入っていたんだけど polkitグループがつくられていなかったのが原因みたい。 polkitを再インストールしたらグループが作られた。 なんでだろうか。

systemd 重い

レスポンスが重かったので原因を調べてたのですが>systemd-analyze blame でunitの起動時間をリスト表示してくれるみたいで、 実行してみたところ console-kitがやけに時間がかかっていました。もうsystemd-logindに置き換わって必要ないらしい。 なのでpacm…

systemdのお勉強

Systemd

関数が定義されているかどうかを調べる nm

nmコマンドでライブラリに定義されているシンボル一覧を表示するnm -o /lib/libhoge.a | grep hogehoge nm -D /lib/libgtk-3.so grep hogehoge # DLLの場合

eclipseのant実行

右クリックでなんで2つあるのか疑問に思っていた。1 Ant Build 2 Ant Build...... があるじゃないですか。... つまりターゲットとか他に指定できるわけね。

GIT

潔癖症ではないんですがディレクトリが汚れるのが嫌で 完全に理解してから使うとしていつまでたってもマスターできない>git clone git://アドレスって、.gitファイルは中に作られるんですね、 汚れない!いらなくなったらディレクトリを消せば良い!

勤務先からスマホでVPSを操作

目がものすごく疲れる viのzzとかカーソル位置固定のままスクロールとかはじめて役に立った。 でもこんな気軽にできるなんて便利な時代になったよなぁ。

gftpが落ちる

ssh接続で多めにアップロードすると落ちるので Filezillaにした。今の所問題ない。

systemdに移行

pacman -Suでアップデートし、systemdがインストールされたら /boot/grub/menu.lstを編集。 起動パラメータに init=/bin/systemdを追加してリブート。グラフィカルログインしなくなってしまったので sudo systemctl enable graphical.target sudo systemctl …

VPSでsshの設定

まずクライアントでssh-keygenで秘密鍵と公開鍵を作成する。 で、サーバー(VPS)のauthorized_keysに認証するクライアントの公開鍵(id_rsa.pub)を追加。 ※鍵ファイルはパーミッションを600にしておくこと。 で、クライアントからssh 接続先 -i 秘密鍵ファイル…

VPSを借りた

お名前COMで借りました。 公開するとなると緊張感があるので真剣に作業に取り組めた。 いまさらだけどファイルのパーミッションとかグループとか理解できるようになってきた。

linuxでfirefoxにjavapluginをインストールする

メモJDKが1.7.0の場合 /usr/java/jdk1.7.0/jre/lib/amd64/libnpjp2.so ←プラグイン のリンクを/usr/lib/mozilla/plugins/に作る

totemアンインストール後にサムネイルを表示する方法

Nautilus video thumbnails without totem - Ask Ubuntu

firefox extention開発メモ

開発環境を整える*1 about:configでnglayout.debug.disable_xul_cacheをtrueにする(ない場合は追加) フォルダ構成をじっくり時間をかけて作る そのリンクを~/.mozilla/firefox//extention/に作る。名前はIDで。 firefoxを再起動するとインストールするかどう…

gnome3のウインドウスタイル

デフォルトのAdwaitaはサイズが大きめであまり好みじゃないので Clearlooks-Phenix - Gnome-look.org にしました。 で、タイトルバーにある閉じるボタン等が大きいのでタイトルバーのフォントサイズを10ポイントにしたら小さくなって良い感じ。

catalystの設定でTear freeがON

だと重くなったのでOFFにした。

デュアルモニタの設定

簡単にできるだろうと思っていたのですがかなりハマってしまいました。 gnome3が対応していないとかドライバが正常に認識されていないんじゃないかとか。 なんか難しく考えすぎました。ちなみに環境 ビデオカード1枚。出力はDVIとHDMI モニタは2枚。やったこ…