2012-01-01から1年間の記事一覧

connectbotの画面の一部がスクリーンキーボードに覆われて見えなくなってしまう問題

スマホからサーバーを操作したい ConnectBotというsshクライアントなんですが、 画面の下半分がスクリーンキーボードで覆われてしまって見づらいなぁと 思っていたのですが、設定→"Force Size"で80x25を設定、次に 42x20あたりで設定を行えば 画面の大きさが…

eclipseで矩形選択

[Alt]+[Shift]+[A]便利! 行が揃っていないと気がすまない人間ですので

OpenID仕様書 日本語

Final: OpenID Authentication 2.0 - 最終版 英語読めるようになりたい英語読めるようになりたい英語読めるようになりたい英語読めるようになりたい

バイナリファイルの比較

(Linux,Windows)バイナリファイルの差分(比較)表示 (r271-635)

EC-CUBEメモ。レイアウト周り

レイアウトの大本となるのが フレームテンプレートと呼んでいるものでこれは定数として定義されている。 管理画面であれば main_frame.tpl 一般画面であれば site_frame.tplで$tpl_mainpageをincludeしてページのメインとなる部分をレンダリングしている。 $…

古いパソコン用に

SSDとグラボが欲しいなぁ。http://kakaku.com/item/K0000362036/spec/ http://kakaku.com/item/K0000410115/spec/グラボは何がいいんだろう。ゲームやらないけど一応3dのスコアも良いほうがいいなぁ。 http://kakaku.com/item/K0000310031/

掃除

掃除してたらGA-ZXTV8がでてきた。 テレビがなかったからパソコンで見ようと思って買ったんだけど 当時2万ぐらいしたなぁ。高かったなぁ。

gimp テキストツールのアンチエイリアスをONにするとぼかしている箇所が黒になる

http://forums.gentoo.org/viewtopic-t-902970-start-0.html .fonts.conf.dの10-subpixel-rgb.confを消したら治った。

open containing folderでDisk Usage Analyzerが開いてしまう件

FS#31861 : [Gnome-shell] Open Containing Folder gnome-defaults-listをインストールすればOK。/etc/gnome/defaults.list にinode/directory=nautilus.desktopが関連付けられた。ちなみにDisk Usage Analyzerはbaobabというアプリみたい。

gnome3.6が動かない理由が分かった。

polkitが動いていないだけだった・・・・ やっぱりログを見るべきだね・・・polkit自体入っていたんだけど polkitグループがつくられていなかったのが原因みたい。 polkitを再インストールしたらグループが作られた。 なんでだろうか。

systemd 重い

レスポンスが重かったので原因を調べてたのですが>systemd-analyze blame でunitの起動時間をリスト表示してくれるみたいで、 実行してみたところ console-kitがやけに時間がかかっていました。もうsystemd-logindに置き換わって必要ないらしい。 なのでpacm…

英語が読めるようになりたい 日本語が読めるようになりたい 書けるようになりたい

むかし村上春樹が書いてた、英語が読めるようになるほとんど唯一の方法、というか「生き方」 読書猿Classic: between / beyond readers 村上春樹が語る「英語の小説を読むための幾つかの方法」 - オレンヂ http://kousyoublog.jp/?eid=2538しかりこれは言語…

systemdのお勉強

Systemd

関数が定義されているかどうかを調べる nm

nmコマンドでライブラリに定義されているシンボル一覧を表示するnm -o /lib/libhoge.a | grep hogehoge nm -D /lib/libgtk-3.so grep hogehoge # DLLの場合

javascriptを整形してくれるツール

Online JavaScript beautifier 最適化されてて読みにくいソースがこれで見やすくなりました。

リッチテキスト

http://ayumon.pupu.jp/javascript/richedit.html

英語できたらなぁ

近未来風のデザインに使えそうなフォント20

英語できたらなぁ

IRCにチャンネルがあってすぐに誰かに聞けるし StackOverflowみたいなQAサイトもある。いいなぁ。

eclipseのant実行

右クリックでなんで2つあるのか疑問に思っていた。1 Ant Build 2 Ant Build...... があるじゃないですか。... つまりターゲットとか他に指定できるわけね。

GIT

潔癖症ではないんですがディレクトリが汚れるのが嫌で 完全に理解してから使うとしていつまでたってもマスターできない>git clone git://アドレスって、.gitファイルは中に作られるんですね、 汚れない!いらなくなったらディレクトリを消せば良い!

勤務先からスマホでVPSを操作

目がものすごく疲れる viのzzとかカーソル位置固定のままスクロールとかはじめて役に立った。 でもこんな気軽にできるなんて便利な時代になったよなぁ。

gftpが落ちる

ssh接続で多めにアップロードすると落ちるので Filezillaにした。今の所問題ない。

VPSでやること

rmの代わりにゴミ箱移動スクリプトを作る sudoで環境変数を引き継ぐようにsudo -Eをエイリアスにするhttp://rainbowdevil.jp/?p=486 http://d.hatena.ne.jp/Yudoufu/20110326/1301129885

html5

html5で簡単に画像表示と音の再生ができても クラス設計だとかドット絵とかアニメーションとかで悩みそう。 本質は変わらないんだよな・・・

systemdに移行

pacman -Suでアップデートし、systemdがインストールされたら /boot/grub/menu.lstを編集。 起動パラメータに init=/bin/systemdを追加してリブート。グラフィカルログインしなくなってしまったので sudo systemctl enable graphical.target sudo systemctl …

緯度経度周りの勉強

http://yamadarake.jp/trdi/report000001.html Map25000などの無料オンラインアプリについて | ガンマソフト株式会社 ITC開発ブログ: 位置情報(緯度、経度)をMySQLのGeometry型で保存する

VPSでsshの設定

まずクライアントでssh-keygenで秘密鍵と公開鍵を作成する。 で、サーバー(VPS)のauthorized_keysに認証するクライアントの公開鍵(id_rsa.pub)を追加。 ※鍵ファイルはパーミッションを600にしておくこと。 で、クライアントからssh 接続先 -i 秘密鍵ファイル…

VPSを借りた

お名前COMで借りました。 公開するとなると緊張感があるので真剣に作業に取り組めた。 いまさらだけどファイルのパーミッションとかグループとか理解できるようになってきた。

はまった

PHP

外部ドメインからリクエストを受け取るには dataTypeを"jsonp"にしないと行けないんだ

komodo editでアウトラインの表示

定義してある関数名の一覧の表示をしたい場合、 ツール>Addons で NST New Source Treeをインストール