linuxでアンドロイドのソースをビルドしてエミュレータを動かす

ソースのビルドは時間がかかったが特に問題なく出来た。
途中エラーが起きたらその都度インストールして再度makeを実行すればOK。

ビルドが終わったらエミュレータを起動する。
/mydroid/out/host/linux-x86/binのなかにあるandroidスクリプトを実行
>./android avd
Android Virtual Device ManagerというGUIツールが立ち上がるので
(コマンドラインでやる必要は無いです)
SWT folder 'x86' does not exist.というエラーが出たら、
環境変数ANDROID_SWTswt.jarがあるパスを設定する
>export ANDROID_SWT=/mydroid/out/host/linux-x86/framework
メニューTools->ManageSDKを選択
ターゲットとなるplatformをインストールする。
インストールが終わったら先ほどのツールのNEWボタンでAVDが作れるようになる。
で、ビルドして作られたsystem.img,ramdisk.img,userdata.imgなどのイメージファイルを
使うには、emulatorの引数でパスを指定するか、~/.android/にあるavd設定ファイルを書き換えて指定してあげればよい?

※イメージファイルとは
ramdisk.imgはinitrdのイメージファイルで、